平成28年度町内清掃ボランティア(4月~6月)

平成28年度の町内清掃もすでに3回実施いたしました。

今年度は新たに入居が始まったタワーマンションのご住民の方にもご参加いただけるように、港区芝浦港南総合支所協働推進課様のご協力を得て、清掃用具をさらに充実することができました。また5月には今秋発行の港区情報誌の取材もしていただきました。ハンディキャップを持った方々も一緒に心のバリアフリーにも取り組んであります。

町内清掃はボランティア活動の中でも、誰もが簡単に参加できるものです。住んでいる町をもっと知りたいと思った時に、住民同士が知り合うよい機会にしていただいております。

毎月第一土曜日、1時間ほど清掃をしたのち、住民同士の交流ができるようオープンカフェを設けております。

住民のほか、地元の法人の方々にもご参加いただいております。今年度も料亭牡丹、みなと工房様、みなと芝浦ベイホーム様、徳純院様、太陽の子保育園様、フェイム芝浦管理管理組合様にご参加いただいております。

自分たちの町を安心安全な町にすることは、まず住んでいる住民、企業の方々が知り合うことが大切だと思います。是非私たちと一緒にご参加ください。

環境衛生部長 木村広治

【第1回町内清掃 平成28年4月2日】

【第2回町内清掃 平成28年5月14日】

【第3回町内清掃 平成28年6月4日】

芝浦会高架下清掃(平成27年11月14日)

芝浦会有志による「高架下をきれいにする会」のみなさんで月曜日から金曜日の毎日、
芝浦一丁目交差点高架下の清掃を行っております。
本日は、年1回のきれいにする会合同清掃と懇親会です。
14:00 集合し清掃活動。15:00から懇親会を行いました。
当日は、町会の正副会長と環境衛生部長の木村さんにもご参加いただきました。
きれいにする会のみなさん、1年間ご苦労様でした。
(芝浦会会長 黒岩 慶一)

町内清掃(平成27年11月7日)

今年も多くの方に町内清掃にご参加いただきました。
8月には港福会みなと工房様、みなと芝浦ベイホーム様のご協力を得て、「町内清掃&かき氷」企画も実施できました。
■「平成27年8月1日 町内清掃とかき氷」の写真です。

芝浦一丁目町会の町内清掃の目的は、町をきれいにするだけでなく、日頃見過ごしてしまう「町を知り」防災・防犯・交通安全に役立ててもらう、また、日頃すれ違うだけの「人を知り」助け合う心を育んでもらうことがあります。清掃は誰でもできる簡単なことです。ここからスタートしていただければと願っております。
11月7日に年内最後の清掃を実施しました。
■「平成27年11月7日 今年度最後の町内清掃」の写真です。

今年は30名を超えることがほとんどでした。
住民だけでなく、清水建設様、料亭牡丹様、みなと工房様、みなと芝浦ベイホーム様、徳純院様、野田屋様、太陽の子保育園様、吉藤商店様など、多くの企業・団体の方にもご参加いただけました。
年明け2月より第一土曜日に再開しますので、ご参加をお待ちしております。
(環境衛生部長 木村 広治)

町内清掃(平成27年5月9日)

・平成27年5月9日、すでに今年度2回目の清掃活動を実施しました。引き続き中島町会長の唱える「心のバリアフリー」をもとに、ハンディキャップを持った方々とともに町をきれいにする活動を継続しています。また、町会活動にどう参加していいかわからないという方々にも、何も難しくはないお掃除を通じて、町を知ってもらう、話せる仲間をつくってもらうよい機会としていただいています。是非、毎月第一土曜日の15時に町会館前におこしください。最近は30名を超える参加者となっております。

(環境衛生部長 木村 広治)

町内清掃(平成26年10月4日)

中島町会長の唱える「心のバリアフリー」を町内清掃という活動を通じて行っています。ハンディキャップを持った方々とともに町をきれいにする、お互いを理解するという共通の目的をもって一緒に汗を流しています。そして清掃のあとはテーブルを囲み、在住、在勤、在学の方々みんなで楽しく語らっています。清掃活動は何も難しくない、誰でもできる活動です。毎月1回土曜の15時に町会館におこしください。
「心のバリア」を掃き去って、気分爽快になりましょう。
(環境衛生部長 木村 広治)