毎年恒例の芝浦一丁目町会新年会を開催いたします。企業の皆さま、在住の皆さまなど、一堂に会し、新年を祝うとともに、交流を深めたいと思います。
是非、ご参加ください。
(町会長 岡田祥男、副会長兼総務部長 岡田博)
毎年恒例の芝浦一丁目町会新年会を開催いたします。企業の皆さま、在住の皆さまなど、一堂に会し、新年を祝うとともに、交流を深めたいと思います。
是非、ご参加ください。
(町会長 岡田祥男、副会長兼総務部長 岡田博)
定員に達しましたので締切となりました。
毎年恒例の芝浦一丁目町会「成田山初詣バスツアー」。今年は鹿島神宮も一緒にお参りします。締切間近ですので、お申込みお忘れないように!!
(町会長 岡田祥男、副会長兼文化部長 小島俊輔)
昨日の雨が上がり、朝6時より会場設営が始まりました。蒸籠の窯の火を入れたり、焼き芋機の火を入れたり、11時の開始を前にスタッフの作業もたくさんの準備が必要です。町会役員のほか、芝浦会、婦人部、企業の方やマンションご住民の方たちがお手伝いしていただけました。
11時の開会からお餅、豚汁、焼き芋それぞれに行列ができ、ご来場の皆さまに美味しく召し上がっていただきました。また、11時30分からは「一升餅」と言って、1歳を迎えたお子様に背中に「一升餅」を背負わせ、健やかで一生食べ物に困らないようにとの願いを込めてお祝いをしました。
12時からの約1時間は、子供たちにこども臼でもちつき体験と撮影会を開催しました。たくさんの子供たちの笑顔が、見ている大人たちにも笑顔をもたらし、スタッフも疲れを忘れてしまいました。
今年のもちつき大会は、陽射しもあり暖かく、事故もなく終えることができました。今年1年を締めくくる大きなイベントを終え、皆さまがよい年末年始を迎えられますように願っております。
(町会長 岡田祥男、芝浦一丁目商店会長 吉藤正彦、副会長兼文化部長 小島俊輔)
皆さま、新年あけましておめでとうございます。
芝浦一丁目町会では、毎年1月3日に役員一同が会し、御穂鹿嶋神社へ初詣を行っております。今年はお天気にも恵まれ、爽やかな気分で町の安全安心をご祈祷いたしました。
また、町会館へ戻ってからは、今年最初の役員定例会を行い、これからの一年、役員全員で各施策に取り組んでいく決意を語りました。
その後はささやかながら役員での新年会を催しました。町会役員全員がコミュニケーションを密にし、町の課題を理解することが大切だとの話をしました。
今年も一年、微力ではありますが役員一堂努めてまいりますので、皆さまのご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
(町会長 岡田祥男、副会長兼総務部長 岡田博)
毎年恒例の芝浦一丁目町会「新年会」を開催いたします。
毎年多くの方がご出席いただき、親交を深めていただいております。
是非ご参加のほどよろしくお願いします。
なお、お申込みについては下記をご覧ください。
(町会長 岡田祥男、副会長兼総務部長 岡田博)