恒例の秋のレクリエーション、日帰りバス旅行を下記のとおり実施しました。
—————————————————————————–
◆日時:平成26年10月5日(日) 日帰り
◆旅行先:足利(史跡足利学校・国宝ばん阿寺・ココファームワイナリー)
佐野(佐野アウトレット)
◆参加人員: 48名
◆会費: 大人 4000円 子供b(3歳~小学生以下)2000円
◆集合・出発:鈴木屋酒店前に午前8:00集合・出発
◆行程:芝浦8:00出発->足利10:00着->足利学校、ばん阿寺11:00
->こころみ学園ココファームワイナリー11:30~12:15->足利12:40昼食(手打ちそば・いけもり)
13:40->佐野アウトレット14:30~15:30->芝浦18:30着
—————————————————————————–
当日のバスは補助席も使って、満員御礼でした。
あいにくの雨模様でしたが、元気よく芝浦を出発。
ココファームワイナリーでは、学園の設立経緯など感動的なお話しを聞き、おいしいワインを試飲させていただきました。昼食には手打ちそばを味わい、佐野アウトレットにてお買い物、と盛りだくさんの楽しい一日でした。
(文化部長 小島 俊輔)
2014年 10月
町内清掃(平成26年10月4日)
平成26年10月4日役員会
町会役員各位
平成26年9月27日
芝浦一丁目町会会長 中島 恭男
10月芝浦一丁目役員定例会のご案内
日 時 : 平成26年10月4日(土) 17:00~
場 所 : 町会会館
【 前月報告事項・今月議案/審議事項 】
1) | 9月1日(月) | プール棟の説明会 港区役所施設課(石原さん) | 10:00~ | 町会 |
2) | 9月2日(火) | 汐濱会 | 19:00~ | 町会 |
3) | 9月4日(木) | 本芝町会懇親会 | 18:00~ | 町会 |
4) | 9月5日(金) | 芝浦港南地区安全・美化協議会 | 15:00~ | 町会 |
5) | 9月5日(金) | みなと工房理事会 | 17:00~ | 町会 |
6) | 9月5日(金) | 芝浦こどもまつり合同説明会 | 18:30~ | 町会 |
7) | 9月6日(土) | 第6回町内清掃 | 15:00~ | 環境衛生部 |
8) | 9月7日(日) | ボウリング大会 | 14:30~ | 青年部 |
9) | 9月11日(木) | 三田防犯協会役員会(三田署5F) | 17:00~ | 町会 |
10) | 9月11日(木) | 御穂鹿嶋神社月次祭 | 18:00~ | 町会 |
11) | 9月16日(火) | 秋の交通安全運動説明会(三田署5F) | 15:00~ | 町会 |
12) | 9月16日(火) | 五団体連絡協議会 | 17:00~ | 町会 |
13) | 9月20日(土) | 芝浦こどもまつり | 13:30~ | 町会 |
14) | 9月20日(土) | 交通安全テント張り | 17:00~ | 町会 |
15) | 9月21日(日)~9月30日(火) | 秋の交通安全運動 | 8:00~9:00 | 交通部 |
16) | 9月23日(火) | 水辺フェスタ | 9:00~ | 町会 |
17) | 9月24日(水) | 地域安全運動対策会議 | 16:00~ | 防犯部 |
18) | 9月28日(日)~9月29日(月) | 芝浦運河まつり | 10:00~ | 町会 |
19) | 10月1日(水) | 交通テント撤収 | 16:00~ | 交通部 |
20) | 10月2日(木) | KISSポート財団評議委員会(赤坂区役所) | 16:00~ | 町会 |
21) | 10月3日(金) | 交通安全打ち上げ い奈本 | 18:00~ | 交通部 |
22) | 10月4日(土) | 芝浦小学校運動会 | 8:30~ | 町会 |
23) | 10月4日(土) | 第7回町内清掃 | 15:00~ | 環境衛生部 |
24) | 10月5日(日) | 芝浦1丁目町会バスハイク | 8:00~ | 町会 |
25) | 10月9日(木) | 三田地域安全の集い | 14:00~ | 防犯部 |
26) | 10月10日(金) | 御穂鹿嶋神社月次祭 | 18:00~ | 町会 |
27) | 10月11日(土) | 芝浦公園稲刈り | 13:00~ | 町会 |
28) | 10月13日(月) | みなと区民スポーツ・体育祭 | 8:45~ | 町会 |
29) | 10月15日(水) | 田町駅頭防犯キャンペーン | 10:30~ | 防犯部 |
30) | 10月15日(水) | 防災・防犯夜回り | 19:00~ | 防災部・防犯部 |
31) | 10月15日(水)~10月17日(金) | 港南中学校職場体験 | 9:00~ | 町会 |
32) | 10月19日(日) | 芝浦アイランド島祭 | 12:00~ | 町会 |
33) | 10月19日(日) | 芝浦会文化祭 東京ポートボウル7F | 18:00~ | 町会 |
34) | 10月21日(火) | 五団体連絡協議会 | 18:00~ | 町会 |
35) | 10月26日(日) | 港区総合防災訓練 | 9:30~ | 防災部 |
36) | 11月2日(日) | あいぷらまつり | 11:30~ | 町会 |
37) | 11月8日(土) | 芝浦幼稚園50周年記念式典 | 12:00~ | 町会 |
38) | 11月9日(日) | うどん会 | 10:00~ | 町会 |
39) | 11月22日(土) | 第2回芝浦きゃなるRUN | 11:00~ | 商店会 |
次回の総務会は10月25日(土)17:00~ 町会会館にて行いますので、ご出席をお願い致します。
芝浦きゃなるRUN(2014-11-22)
楽しく走って芝浦の魅力発見!
大会概要
開催日:2014年11月22日(土) 雨天決行
スタート:11:00 (受付開始 10:00 ~ 最終受付10:30)
詳細は下記をご覧ください。(ダウンロードこちらから)
—————————————————————————————————————————-
防災・防犯夜回りご協力のお願い
芝浦一丁目町会
防災・防犯夜回りご協力のお願い
防災・防犯夜回り日時 :2014年10月15日(水)19時からスタート
芝浦一丁目町会会館よりスタートします。
ご足労ですが、18時50分に芝浦一丁目町会会館にお集まり下さい。
1時間ほどで夜回りは終了します。その後、ささやかですが地域防災・防犯結束の懇親会を行いますので、併せてご参加いただければ幸いです。何もご準備いただくものはありません。手ぶらでご参加下さい。
芝浦一丁目に居住、ご勤務の皆様へ
拝啓 仲秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は町会活動にご理解、ご協力を毎々賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
さて、表題の件、「芝浦一丁目 防災・防犯夜回り」を行わせていただく運びとなりました。つきましては、是非に皆様にご参加賜りたく、このようにお願いさせていただきます。
ニュース等で、地域の結束が有れば防げた事件、または地域の皆様のご助言が有れば防げた災害が大きく報道されています。また、ご存知のように芝浦一丁目は交通の要所であることから、テロなどの脅威にも備えなければならない場所でもあります。ニュースで報道されていることは他所事ではなく、私たちの間近に迫った問題だとご認識下さい。
今までご参加されてこられなかった皆様も、この機会に地域防災・防犯にご協力いただき、安心して居住、ご勤務が行える芝浦一丁目を守っていただきたく存じます。お一人お一人のご参加がとても大切です。万障繰り合わせの上、皆様のご参加を願い申し上げます。
敬具
芝浦一丁目町会町会長 中島 恭男
芝浦一丁目町会防災部長 小杉 公志
芝浦一丁目町会防犯部長 岩本 将英
連絡先(お気軽にお電話下さい)
TEL03-3451-9211(東京ポートボウル)岩本