令和4年こども神輿渡御祭

芝浦一丁目町会

住民・企業の皆様へ

御穂鹿嶋例大祭 祭礼委員長・

芝浦一丁目町会 会長 岡田 祥男

祭礼実行委員長 岡田 博

御穂鹿嶋神社例大祭・こども神輿渡御のご案内

日頃より町会活動にご支援、ご協力をいただきまして厚く御礼申し上げます。

さて、下記の日程で氏神様の「御穂鹿嶋神社例大祭」に合わせ、

町会のこども神輿と山車による町内渡御を挙行いたします。(宮神輿は出ません)

皆様のご参加をお待ちしております。

6月11日(土)午前11時より 例大祭式典(御穂鹿嶋神社)

6月12日(日)午前11時より こども神輿渡御(南浜児童遊園)

小学生はお神輿を担ぎ、それより小さい子は山車を引いて町内を回ります。

参加したこども達にはお菓子とジュースを配ります。

未就学児のお子様には必ず保護者の付き添いをお願いします。

※山車と神輿への参加は、芝浦一丁目町会員及び親族、

町会加入保育園の園児に限ります。

町会会館内に神酒所を設けますので皆様お立ち寄りください。

神酒所:6月10日(金)午後6時~9時/6月11日(土)午後6時~9時

(お問い合わせ窓口)  町会長 岡田 祥男(携帯 090-2566-2142)

お祭りへのご協賛もよろしくお願い申し上げます。

ご協賛のお願いはこちら

ポスターのダウンロードはこちらから

令和3年度 総会のご案内

令和4年5月吉日

芝浦一丁目町会会員 各位

芝浦一丁目町会

会長 岡田 祥男

芝浦一丁目町会総会のご案内

日頃より町会活動にご協力いただきまして厚く御礼申し上げます。

さて、令和3年度総会は、コロナ感染症防止に十分注意して、下記のとおり開催します。

会長他役員と顔合わせしたい、対面で質問したい方はご出席ください。

ただ会館の収容人数には限りがございます(最大25名)ので、書面またはメールでの議決権行使をおすすめします。その場合は、下部の「議案権行使書」にご記入の上、町会ポスト(会館の入口左側に掲示)へご投函いただくか、議案権行使書の内容をメールにてご送信ください。

メール返信先:  okada@okada-system.co.jp  会長 岡田祥男 宛て

ご返信の際は、ご署名(お名前、ご住所、電話番号)を記載願います。

総会書類は、「芝浦一丁目町会」ホームページ:http://www.shibaura1.org にも掲載します。

1.日時・場所: 令和4年5月28日(土)14:00~16:00  町会会館

2.総会議案

議案1.令和3年度 決算報告(決算書・資産残高表)

議案2.令和3年度 事業報告(一年のあゆみ)※町会ホームページをご参照ください。

議案3.令和4年度 予算案(予算書)

議案4.令和4年度 役員体制

3.議案権行使書の提出期限

総会当日までにご返信ください。

ご返信がない場合は「承認する」として取り扱わせていただきます。

お問い合わせ:        携帯 090-2566-2142   会長 岡田祥男

Email: okada@okada-system.co.jp  会長 岡田祥男

————————————————————————————————-

令和3年度 芝浦一丁目総会 議決権行使書(□の中にレ印をご記入願います)

議案1.令和3年度 決算報告                                □承認する         □不承認

議案2.令和3年度 事業報告                                □承認する         □不承認

議案3.令和4年度 予算案                                    □承認する         □不承認

議案4.令和4年度 役員体制                                □承認する         □不承認

【ご署名】令和4年   月   日  お名前:

ご住所:                      電話番号:

————————————————————————————————-

【総会書類】

下記のリンクより、議案(PDF形式)を参照・ダウンロードできます。

総会案内(議決権行使書)

■議案1:令和3年度 決算書・資産残高表

■議案2:令和3年度 事業報告(一年のあゆみ)

■議案3:令和4年度 予算書

■議案4:令和4年度 役員体制

春のうどん会

芝浦一丁目の皆様へ

春のうどん会を開催します。

日時:令和4年5月22日(日)11:00~14:00

場所:伝統文化交流会館 駐車場・駐輪場

当行事は、防災炊き出し訓練をかねた、住民同士の助け合いの絆を強めるためのイベントです。参加者が自ら、うどんをこねて・茹でて、天ぷらを揚げて、そしてみんなで食べます。

お子様を連れての参加もOKです。皆様のご参加をお待ちしております。

文化部長 小島 俊輔