今年の「芝浦一丁目こども祭り」(6月4日)が無事に終了いたしました。
当日は天候にも恵まれ、1000名以上の来場者になりました。
来場したこども達は、山車と神輿で町内を巡り、大角太鼓の演奏を聞き、
ふわふわ遊具(テディーベア)で遊んで、楽しい一日になったのではと思います。
(芝浦一丁目商店会 会長 岡田祥男)
当日の写真は下記をご覧ください。
※プライバシー保護の観点から一部の方は顔を隠しております。
■日時: 平成28年6月5日(日) 11:00~14:00
■場所: 南浜町児童遊園 (東京ポートボウルの裏手)
会場設営の間、かなりの雨でしたが11時近くにやっと雨があがりました。
こども達もぞくぞくと集まり、大角太鼓の合図とともに祭りのスタートです。
小学生以上は神輿を担ぎ、ちいさい子供達は親御さんと一緒に山車を引いて
約1時間、町内を巡りました。みんな元気よく大きな声で「わっしょい、わっしょい」。
終了後は、お待ちかねのお菓子と赤飯、ジュースをもらって、さあ焼きそばでお昼ごはんです。
子供達は300名近く、保護者を含めると600名以上が集まって盛大なお祭りになりました。
スタッフの皆様、本当にご苦労様でした。
芝浦一丁目商店会 会長 岡田 祥男
芝浦一丁目町会 祭礼部長 小島 俊輔
【芝浦一丁目こども祭りの写真】
【子供半纏も購入しました】