地元の氏神様「御穂鹿嶋神社」例大祭です。今年は2年1度の宮神輿が出る年です。氏子4町会(本芝、芝浦一丁目、芝浦二丁目、海岸二・三丁目)が力を合わせ、宮神輿を担いで各町会を回り、皆様のご健勝、ご多幸を祈願いたしました。威勢のいい「ワッショイ」の掛け声とともに、元気よく汗をかいた楽しいお祭りになりました。宮入後は、神社前公園での直会、後片付け、そして町会神酒所前の慰労会で終了となりました。当お祭りにご協賛いただきました皆様、厚く御礼申し上げます。
(祭礼部長 小島 俊輔)
■日時: 平成26年6月1日11:00ー14:00
■場所: 南浜町児童遊園
毎年8月の夏祭りに替えて、今年から氏神様(御穂鹿嶋神社)例大祭の前週に、こども神輿と山車を体験してもらう「こども祭り」として実施しました。当日は天候にも恵まれ、200名弱の子供達とその親御さん達、大勢の方が参加してくれました。子供達には、お土産の紅白まんじゅう、赤飯、ジュースを、参加者全員には焼きそば、フランクフルト、ソフトドリンクをすべて無料で配布しました。子供達にとって、日本の伝統的なお祭りを体験できた楽しい一日になったのではと思います。また本祭礼の実施にあたり、多くの皆様からご協賛いただきましたこと、この場をかりまして厚く御礼申し上げます。
(町会長 中島 恭男/商店会長 岡田 祥男)
【日時】平成24年8月4日午前12:00~14:00
【場所】南浜町児童遊園
昨年から南浜町児童遊園へ場所を移して、夏祭りを行っています。
今年は(主催)芝浦一丁目商店会/(共催)芝浦一丁目町会・芝浦妙法稲荷睦会の体制で実施しました。
先着500名の方々へ食事・ソフトドリンクを無料配布いたしました。お子さんにはヤクルトも配りました。
真夏の昼下がり、たくさんの子供達やご家族連れが集まり、すいか割り、射的、輪投げのゲームを楽しみ、 焼きそばやフランクフルトを食べていただきました。祭りの最後は、お待ちかねの福引大会です。
カップ麺20本、お米50本、地元企業の方々に協賛いただいた食事券などなど、たくさんの景品を用意することができました。
多くの皆さんに当たりくじが出て、たくさんの喜ぶ顔を見ることができました。 祭りの準備をお手伝いいただいた芝浦一丁目町会役員、スタッフの方々、本当にご苦労様でした。
(商店会長 岡田 祥男)