落語「芝浜」鑑賞会のご案内

港区青少年対策港南地区委員会(会長 小倉 真吾)の主催による落語鑑賞会が昨年に引き続き開催されます。第二部の落語「芝浜」の演目に、お席の余裕がありますので、是非ご参加ください。当日は、予約は必要ありません。直接会場へお越しください。参加費無料でございます。

総務部長 岡田 博

令和4年もちつき大会

令和4年最後の町会行事「もちつき大会」を開催します。
日時: 12月11日(日)11:00~14:00

場所: 南浜町児童遊園(港区芝浦1-12-12)

会費: 無料

参加者へ「きなこもち、おんこもち、のりもち、豚汁、焼き芋」を配布します。

(文化部長 小島 俊輔)

こども祭り2022(写真)

2022年11月13日、芝浦公園にて「芝浦一丁目こども祭り2022」を開催しました。

当日は、午後3時から雨の予報がでており、雨の心配をしながらの開催となりました。

当日は、こども神輿と山車は出さずに、ゲームコーナーを充実させて、子供達にたくさん遊んでもらう内容にしました。

子供達へのプレゼント、お菓子とジューズは960名の子供達へ配布できました。

これから推計して、こどもと保護者合わせて2000名以上の方々に来ていただけたのではと思います。

来年も同じように開催を考えております。また来年お会いしましょう。

当日の写真をご覧ください。

(芝浦一丁目商店会 会長 吉藤 正彦)

 

第42回芝浦会文化祭(写真)

令和4年11月3日、芝浦会文化祭を港区立伝統文化交流館をお借りして開催しました。

今年で42回目です。建て替え前の伝統文化交流館(旧名:協働会館)を利用して始まった文化祭ですが、今回は元に原点回帰で新しくなった交流館で開催できたことは感無量でございます。芝浦一丁目の60歳以上の方々の親睦会、芝浦会の皆様、これからもますますお元気でいてください。

(芝浦会会長 小島 俊輔)

集合写真はこちらです。

2022年秋のうどん会(写真)

2022年10月30日秋のうどん会の写真を公開します。

当日は約260名の方が参加され、みんなでうどんをこねて、揚げたて天ぷらと一緒に楽しんでいただけたかと思います。来年春には、「防災炊き出し訓練(春のうどん会)」を予定しています。またお会いしましょう。

(文化部長 小島 俊輔)